バイクの運転テクニック

バイクの正しいエンジンブレーキの使い方

バイクのエンジンブレーキとは

バイクの走行速度を落とす際には、ブレーキを使います。
その中でもエンジンブレーキとは、エンジンの回転数を活用した減速方法で、ブレーキパッドの過剰摩耗を抑える効果が期待できるというメリットがあります。

バイクは、アクセルを開放しなければエンジンの回転数は自然と落ち、同時に走行スピードも落ちます。
この原理を生かすことによって、通常のブレーキを使うよりも強い制動力で減速できるという点がエンジンブレーキの特徴です。
また、エンジンブレーキを使うことによって燃費が良くなるというメリットもあるため、バイク走行の際にはエンジンブレーキをいかにうまく使うかがバイクとうまく付き合うためのポイントともいえるでしょう。

エンジンブレーキはこんな時に活用できる

エンジンブレーキは、さまざまなシチュエーションで活用できます。
基本的にエンジンブレーキは走行スピードを減速させ、停車へ運ぶ際に使うものなのですが、通常のブレーキを使わずに少しだけ減速したい時にも活用できます。
例えば直線からカーブに差し掛かる場所では、エンジンブレーキを使って少し減少することで曲がりやすくなるでしょう。
また、遠くに見えている信号が赤信号になりそうなとき、早い段階からエンジンブレーキを使って速度を落としていけば、信号の手前で通常のブレーキだけで停止するよりもスムーズに停車できるエンジン環境を作ることもできます。

エンジンブレーキは、通常のブレーキを使い過ぎたくない時にもおすすめです。
例えば、長い下り坂ではバイクの走行スピードは重力に引っ張られるためどんどん加速してしまいます。
この加速を抑止するためにはブレーキを使って速度を落とす必要があるわけですが、通常のブレーキを長い下り坂で使い続けてしまうと、ブレーキパッドがあっという間に摩耗してしまうリスクが高くなってしまうでしょう。

そんな時には、エンジンブレーキを使うのが得策です。
エンジンブレーキを使うことによって速度を強制的に減速できるため、通常のブレーキを使う頻度や時間を短縮しながら効率的かつ効果的にバイクの減速ができます。
単独でもエンジンブレーキを使うこともできますが、基本的にはエンジンブレーキと通常のブレーキを同時に使うのが原則です。
エンジンブレーキだけで信号の手前ぴったりの場所で停止することは難しいですし、通常のブレーキだけで高速走行から停止するのは危険が伴いますし、ブレーキパッドの消耗も心配です。

エンジンブレーキと通常のブレーキを並行して使う際には、まず最初にアクセルを離してエンジンブレーキを始動させることから始めましょう。
これだけでバイクは確実に減速していきます。
その状態からブレーキペダルをポンピングしながら、エンジンブレーキとブレーキペダルで同時にアプローチするのです。